日里麻美◆7月24日グランド整備インタビュー
ゼニゼニー!
都市対抗野球行ってきましたよ!
今回はなんと
グランド整備の方にインタビューできると貴重な時間を頂きました!
グランド整備とは
土の所で何やら作業してますよね?
これがグランド整備
今回インタビューに応じていただいたのは
西角さん
すこし、緊張している様子で
ーグランド整備とは?
西:グランドを選手たちが怪我をしないように、土や芝の維持をします。
ー土の維持とは?
西:土を平らにしたり、水分量を調整します。
ーよく端の方にじょうろで水をやるのはなぜですか?
西:あれは、端の方から水分が乾いていくので端の方は多めに水分を与えるんです!
ー都市対抗野球では次々に試合が行われますが普段と違うことは?
西:やはり、素早くやることですね。でも、グランド整備は選手のプレーや怪我に関わる大事な事なので、必ず30分は時間を貰うようになっています。
ーグランド整備をやってて良かった瞬間は?
西:初めて整備したときに、そこで選手がプレーしているのをみて、なんか、こう、『わぁっ!』って気分になりました!
とても詳しく丁寧に応えてくださりました!
そして、
カッコいい返答をいただいた質問があったので最後に
ー整備で失敗した出来事はありますか?
西:・・・、選手のプレーや怪我に関わる重要な仕事なので『失敗は許されない』んです、だから、プロやアマチュアの試合に関わらず、すごく気を使ってます。
とこの返答がきたときに
大切にキチンとこのお仕事と向き合ってるんだなぁと感じました
カッコいいと感じました!
表に立つ仕事ではないですが
西角さん含め彼らの仕事のお陰で選手たちは全力のプレーが出来るんですね
お陰で私たちはいつも楽しく試合を観れています!ありがとうございます!
西角さん含め
ドームの整備の方々
ご協力ありがとうございました!!!
そして、記念に
西角さんに逆水平をプレゼントしてきました
その直後
痛かったのかなー?
痛かったのなら満足だわ(笑)
でも、こんなことも、快く受けてくれる
西角さん!
私のドームの整備推しはこれから西角さんです!
本当にありがとうございました!
0コメント